2018-11-30 11月の本。 暇人と本 最近小説を読まなくなってきている。 美しい時間 (文春文庫) 小池 真理子,村上 龍 老子 (講談社学術文庫) 金谷 治 ラッセル幸福論 (岩波文庫) B. ラッセル,安藤 貞雄 逃げる中高年、欲望のない若者たち (幻冬舎文庫) 村上 龍 村上龍対談集 存在の耐えがたきサルサ (文春文庫) 村上 龍 暇と退屈の倫理学 増補新版 (homo Viator) 國分 功一郎 『暇と退屈の倫理学』は個人的に無茶苦茶面白かったので、もう一度読み直したい。 ここのブログ内でも自分なりに暇や退屈について考えてきたのだけれど、自分の代わりにことごとく隅々まで深く考え抜いてくれた感があって心地がよかった。そして己の思考の浅さを突き付けられて反省した。 村上龍の本はコンプリートしたい。 P.S. 本の中で面白そうな本を見つけた時、ささやかな幸福感を覚える。